タヒチ島からモーレア島へ【船での移動手段】


タヒチ島からモーレア島へのアクセスは船が断然おすすめ!その魅力と使い方完全ガイド



南太平洋に浮かぶ楽園・タヒチ。中でも首都パペーテがあるタヒチ島と、自然豊かでのんびりとした空気が魅力のモーレア島は、セットで訪れる旅行者が多い人気の島々です。

では、タヒチ島からモーレア島への移動手段として、どんな方法があるのでしょうか?

結論から言えば、での移動が断然おすすめです。

この記事では、実際に船でモーレア島を訪れた体験を元に、以下のような内容を詳しく解説します。

  • 船での移動が人気の理由

  • 所要時間・料金・船会社一覧

  • チケット購入方法や注意点

  • 自家用車を持ち込みたい場合

  • おすすめの過ごし方や乗り方のコツ

旅行の計画に役立つ情報をまとめているので、ぜひ参考にしてください。


なぜ飛行機より船移動がおすすめなの?



タヒチ島からモーレア島までは、飛行機でもアクセス可能ですが、ほとんどの旅行者はを利用します。その理由は以下の通りです。

1. 圧倒的にリーズナブル

飛行機に比べて料金が圧倒的に安いのが船の魅力。片道1000~2000XPF(約1200〜2500円)程度で利用でき、コスパ最強です。

2. 所要時間も短い

「船は時間がかかるのでは?」と思うかもしれませんが、高速船なら約25分で到着。ゆっくりのフェリーでも40分程度です。

3. 景色が絶景すぎる!

移動中の船上からは、ターコイズブルーの海と遠くに浮かぶモーレア島の山々が織りなす絶景が広がります。これこそが船移動の特権!


モーレア行き船の基本情報


現在、タヒチ島〜モーレア島間を運航している船会社は以下の4社です(2025年時点)。

船会社 所要時間 特徴
Aremiti(アレミティ)                               約25~30分
高速、小型、スピーディー
Terevau(テレバウ) 約30分 高速、小型、スピーディー
Tauati Ferry(タウアティ・フェリー) 約40分 大型・安定感あり、揺れが少ない
Vaeara’i(ヴァエアライ) 約40分 大型・安定感あり、揺れが少ない

船の選び方ポイント

  • とにかく早く着きたい方:Aremiti、Terevauの高速船がおすすめ。

  • 船酔いしやすい方や、快適さを重視する方:Tauati Ferry、Vaeara’iの大型フェリーがおすすめ。

どの船もタヒチ島側の出発港は**パペーテ港(Papeete Ferry Terminal)**で共通です。


チケット購入と注意点

チケットの買い方

  • オンライン予約:各社公式サイトで事前に購入可能。

  • 現地購入:パペーテ港の窓口や券売機で購入できます。

繁忙期(特に7月~8月、年末年始、週末)はチケットが売り切れることもあるので、事前購入を強く推奨します。

料金目安(片道)

  • 大人:1,000~2,000XPF(約1200〜2500円)

  • 子ども割引・往復割引あり

  • 車両搭載オプションも選択可能(要予約)


自家用車も船で運べる!


タヒチでレンタカーを借りている方は、モーレアにもそのまま車で渡れます。(ちなみにレンタカー会社はモーレア島にも存在します。)

ただし、車両搭載は事前予約必須。さらに、人と車の乗船チケットはセットで購入する方がお得になることが多いため、個別ではなく一括で購入するのがコツです。

モーレア島はタクシーが少なく、バス路線も限定的。車があると自由に観光できるので、レンタカーごと船で渡る選択肢は非常に便利です。


船移動の楽しみ方・豆知識

  • デッキ席がおすすめ:風が心地よく、絶景が広がる特等席です(紫外線対策は万全に)。

  • 軽食の販売あり:カフェや軽食コーナーがあるフェリーも。朝食を食べながらのんびりするのも◎。

  • Wi-Fi環境は不安定:出航中はインターネットがつながりにくいこともあるため、事前に地図や連絡手段を確保しておくと安心。


船の最新情報をチェックするには?

各社の公式サイトまたは以下のポリネシア政府のページで最新情報が確認できます:

🔗 https://www.service-public.pf/dpam/navettes-moorea/

出発前には時刻表や運航状況の確認をお忘れなく!


まとめ|タヒチ〜モーレア間の移動は船が旅の楽しみの一部に!


タヒチ島からモーレア島へは、移動自体が旅のハイライトになる移動が圧倒的におすすめです。

美しい海を眺めながら、のんびりと島から島へ渡る経験は、タヒチ旅行の中でも忘れられない時間になるはず。

節約しながら、快適に、そして絶景も楽しめる――そんな理想の移動手段を、あなたの旅にもぜひ取り入れてみてくださいね!

コメント